京都工芸繊維大学美術工芸資料館

京都工芸繊維大学

京都・大学ミュージアム連携

©Museum and Archives,
Kyoto Institute of Technology

研究・調査|research

概要

当館が所蔵する美術工芸資料についての調査閲覧・撮影・画像使用の希望があるときは、教育・研究のため必要があると認められた場合に限り、これを許可いたします。

条件

  • ・調査閲覧をする方は、申請者および申請書に閲覧者等として記載された方に限ります。

    (調査閲覧を希望する本学以外の学生の場合は、以下のとおりとします。 )
    →学部学生
    在学する大学等の主たる指導教員からの申請により、引率する教員(適正な代理者でもよい)とともに調査閲覧等を許可します。
    →大学院修士課程学生
    在籍する大学院等の主たる指導教員の申請により、閲覧者として記載された方の閲覧等を許可します。
    →大学院博士課程学生
    特別の研究目的を持つ者として扱います。
  • ・調査閲覧・撮影の日程は、当館との調整のうえ決定させていただきます。
  • ・調査閲覧・撮影時は、当館職員の立ち会いのもとで、実施していただきます。
  • ・指定した場所以外での調査閲覧等はお断りします。
  • ・調査閲覧等の中途であっても、中止を求められた場合には、直ちに中止していただきます。
  • ・研究を目的として行う簡易な撮影は、著作権法上に生じる全ての責任を、申請者が負うことを前提として認めることがあります。
  • ・研究成果の公表のため、調査閲覧等の際の簡易な撮影による写真原板等により、資料画像を掲載・放送・録画物の制作等に使用する場合は、これを認めることがあります。
    ただし、「京都工芸繊維大学美術工芸資料館の所蔵」である旨と所蔵番号(AN.○○○○)を明示し、掲載物等を2部以上提出していただきます。
  • ・資料の状態等によっては、対象の点数を制限し、また、資料保護の観点からお断りする場合もあります。
  • ・資料の撮影を希望する場合、それに係る料金を徴収することがあります。
  • ・資料に損傷を与えた場合は、館長の指示するところにより、これを賠償・修復していただきます。
  • ・資料閲覧・撮影希望日時は、資料状態の確認、申請手続き等の関係上、申請日より14日以上先の日時を記載してください。

ダウンロード

概要 (PDFファイル 112KB / wordファイル 72KB)
申請書 (PDFファイル 51KB / wordファイル 75KB)

※何かご不明な点がございましたら、下記の問い合わせ先にご連絡下さい。

申請書提出先および問い合わせ先

〒606-8585
京都市左京区松ヶ崎橋上町
tel 075-724-7924
fax 075-724-7920
e-mail shiryokan@jim.kit.ac.jp