京都工芸繊維大学美術工芸資料館

京都工芸繊維大学

京都・大学ミュージアム連携

©Museum and Archives,
Kyoto Institute of Technology

開催中の展覧会|Exhibition

2014.7.14 - 2014.9.5

浅井忠・武田五一と神坂雪佳−京都高等工芸学校・京都市立美術工芸学校の図案教育Ⅰ
浅井忠・武田五一と神坂雪佳

  本展覧会は、2011年度に京都市内の13大学14ミュージアムが連携して立ち上げた「京都・大学ミュージアム連携」の活動の一環として、京都工芸繊維大学美術工芸資料館と京都市立芸術大学芸術資料館の合同企画として開催するものです。
  京都工芸繊維大学の前身校の一つである京都高等工芸学校は、1902(明治35)年に設立され、同校図案科では、洋画家であるとともに、図案家としても活動していた初代教授の浅井忠と建築家武田五一を中心として、積極的に当時の海外様式を取り込み図案教育に反映させました。一方、京都市立芸術大学の前身校である京都市立美術工芸学校は、幸野楳嶺、望月玉泉、久保田米僊らが中心となって1880(明治13)年に創設された京都府画学校を起源としています。1901(明治34)年に京都市立美術工芸学校に改称された同校図案科では、画家であり図案家としても活動していた神坂雪佳や古谷紅麟を中心として、伝統的な絵画教育をベースとし、その延長として図案教育を実施していました。
  連続企画の第1回目となる本展覧会では、両校図案科の最初期に教育に携わった浅井忠と武田五一、神坂雪佳と古谷紅麟に焦点を当て、教育に活用するために蒐集された資料を手がかりとして、設立背景と教育カリキュラムの側面から両校について比較します。

○開催期間
2014年7月14日(月)から2014年9月5日(金)まで
○開館時間
10-17時(入館は16時30分まで)
○休館日
日曜、祝日、8月11日(月)-16日(土)
○入館料
一般200円、大学生150円、高校生以下無料
*京都・大学ミュージアム連携所属大学の学生・院生は学生証の提示により無料で入場できます。
○ダウンロード

浅井忠・武田五一と神坂雪佳
リーフレット(PDFファイル)

Date:
Mon.14 July - Fri.5 Sept. 2014
Hours;
10:00-17:00 (Admission until 16:30)
Closed:
every sunday, national holoday (except for Sun. 8 Jun.)
Admission:
Adults / 200yen
Students (College, University) / 150yen
*Free for High School students and Below
*Free for students of the university affiliated with University Museum Association of Kyoto

◎関連企画
浅井忠・武田五一と神坂雪佳

シンポジウム
2014年8月30日(土)  13:30-16:00
@京都工芸繊維大学60周年記念館
○スケジュール
13:30-14:00
講演1 / 松尾芳樹(京都市立芸術大学芸術資料館 学芸員)
14:00-14:30
講演2 / 岡達也(本展企画担当)
14:30-15:00
講演3 / 佐藤敬二(京都精華大学ギャラリーフロール 教授)
15:15-16:00
ディスカッション
パネリスト / 佐藤敬二、松尾芳樹、岡達也
司会 / 並木誠士(京都工芸繊維大学 美術工芸資料館 館長)
○参加費 無料
○申込不要(当日先着順)

○主催
京都工芸繊維大学美術工芸資料館
京都市立芸術大学芸術資料館
○共催
京都・大学ミュージアム連携参加校